園庭(運動場)

その中を三輪車に乗ってジグザグ行進する子や泥んこ遊びに熱中する子…。
人生で最高の時間を過ごしている子どもたちでいっぱいです。

保育室

ホール

また、入園式、卒園式なども行います。
年長さんの「鼓笛」もここで一生懸命練習します。
最大のイベント「幼稚園祭」もこの会場です。
ステージに上がるとドキドキするんだよ。
でも、とっても楽しいよ。
トイレ

かわいいキャラクターも飾られていて楽しくトイレトレーニングしています。
幼稚園ではじめてトイレに成功する子もいるんだよ。
でも、お家でもきちんとトイレしたいなぁ。
大丈夫、きっとできるよ。
坂本龍馬コーナー

目的は、テレビの[龍馬伝]であんなに注目されたのに、意外と郷土の偉人・坂本龍馬について知らない子どもたちが多いのが残念だ、という会話がきっかけでした。坂本龍馬について、今から難しいことを、たくさん覚える必要はないと思います。でも、高知から日本の歴史に名を残す人が出たんだ・・・ということを感じてほしいと思います。そして将来、勉強したり、本を読んだりした時に『あっ、幼稚園に掲示してあったあの写真の人だ。』と思い出してもらって、そこから興味を深めてもらえたら・・・と思っています。こうして、子どもたちの純粋な興味・関心を大切に、歴史を学びたい、龍馬について調べてみたい、という気持ちにつないでいきたいと考えています。
消防自動車「じぷた」

何年か前までは一宮消防分団の現役消防自動車だったんだ。
3月の避難訓練の時には大きなホースで放水体験もあるんだよ。
プール

水に親しむ中で泳ぎへの誘いの時間に充てています。
ミニプールも2つあります。
屋根の代わりに紫外線よけの黒い魔法のカーテンが出てくるんだよ。
預かり保育

午後3時にはおやつも出てくるので、子どもたちには秘密のお楽しみタイムとなっています。
スクールバス

往復一ヶ月3,200円です。
駐車場

徒歩2~3分のところに送迎用駐車場があります。園児の送り迎えや行事の際に利用してください。
駐車場から幼稚園への小道は春夏秋冬・・・少しずつ景色が変わるんだ。
それに水路を眺めると小さな魚が泳いでいたり、いろんな虫もいるんだよ。
駐車場から幼稚園への小道は春夏秋冬・・・少しずつ景色が変わるんだ。
それに水路を眺めると小さな魚が泳いでいたり、いろんな虫もいるんだよ。
津波への備え

幼稚園全景

幼稚園の施設の写真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |